台北101と市街を見渡す絶景スポット 象山
台北の絶景スポットといえば象山(シャンシャン)をおいて他にはないでしょう。標高183mの高台から台北101を手前にして台北市街を広く見渡すことができます。
象山は遊歩道が整備されていているので安全に登ることができます。MRT駅から行くことができアクセスも良好ですのでぜひ訪れてみてください。
スポンサーリンク
象山から台北101を眺めよう
象山からの眺めは昼間も絶景なのですがやはり夜景が一番きれいです。
象山駅は台北101がある台北101/世貿駅の隣駅ですので、明るいうちに台北101を訪れ、夕方頃から象山に登り夜景を眺めるコースが良いでしょう。
休日は家族連れやカップルでかなり混み合うので、可能であれば平日に訪れるのがおすすめです。
象山駅から象山歩道入口
象山の行き方はまずMRT淡水線で象山駅に向かいます。象山駅の「2番出口」を出たら公園を左手に見ながら直進します。象山歩道の入口までは徒歩約10分です。
まっすぐ進んで行くと「象山親山歩道」の案内板がでてきますのでさらに直進します。
まっすぐ進んでくると丁字路にぶつかり左手に坂が現れます。この坂を見ると少しテンションが低下しますが気を引き締めていきましょう。坂を登りきったら道は右に折れていきます。
右に折れると飲み物を売っている屋台があるので用意していない場合は購入しておきましょう。この先は頂上まで飲み物を売ってる場所はありません。
象山歩道
坂を登ったと思ったら今度は降ります。坂を下っている途中、左手に象山歩道の入口が見えてきます。
最初の一歩目から階段です。このあと延々と続く階段を休み休み約20〜30分登っていくことになります。コースは複数ありますが、ここで紹介するのは一番右側の赤い点線のルートです。
登り始めてすぐに分岐があるので右側のコースを進んでいきます。
「30分も階段を登る」と聞くとゲンナリしてしまいますが、一段一段の段差が低い場所が多いため思ったよりは辛くはないと思います。
といっても一気に頂上まで行くのは大変。どうしても途中で息が切れてしまいます。周りも立ち往生している姿が多く休み休み登っています。
展望台①
10〜20分ほど階段を登ると最初の展望台が現れます。まだ高さはそれほどではありませんが、ここからの景色もなかなかのものです。
展望台①からさらに5分ほど登っていくと六巨石にたどり着きます。
六巨石
巨大な石が6つあるので六巨石。石の上で写真を撮るのが定番のようです。
休日には石に登る列ができています。石の昇り降りに時間がかかるため30分以上待つことも。こんなところでまで行列に並ぶのもなんだかなあと思うところですが・・・。
展望台②「相幾平台」
六巨石から少し登ると「相幾平台」という展望台があります。左に行くと「相幾平台」、右に行くと「超然亭」という展望台に続いていきます。
相幾平台からの角度は街並を遮るものがなく一番眺めがいいように思えます。
展望台③「超然亭」
「相幾平台」からさらに奥に進むと「超然亭」があります。階段を登ってからまた降るので「相幾平台」と高さはあまり変わらないと思います。
帰り道
電灯があるので夜道の下山も怖さを特に感じません。実際は写真より薄暗いので足元を照らすライトを用意しておいた方が良いでしょう。
途中チラチラと台北101が見える場所があるので、下山中にも夜景の余韻を楽しみむことができます。
スポンサーリンク